1973(昭和48)年4月2日〜9月24日、毎週月曜日PM7:00〜7:30、30分1話完結、カラー、全26回
関西テレビ(フジテレビ)系列局で放映
企画 - 西崎義展、瑞鷹エンタープライズ
脚本 - 藤川桂介
音楽 - 宮川 泰
監督 - 山本暎一
プロデューサー - 西崎義展
制作 - 虫プロダクション、関西テレビ
原作 - 手塚治虫
キャラクター - 永嶋慎二
制作担当 - 柴山達雄(虫プロダクション)、道広秀次郎(関西テレビ)、原田益次(1〜7話)、佐藤 洋(1〜7話)
設定制作 - 原田益次(8話〜)
作画 - 森田浩光
美術 - 半藤克美
撮影 - 原屋楯男
編集 - 塚原伸一郎
音響 - 明田川進
効果 - 柏原 満
録音 - 東京スタジオセンター
現像 - 東京現像所
主題歌 - OP『ワンサカワンサくん』、ED『ピンコラ音頭』(14話EDのみ『ミドリちゃん』ホーン・ユキ)
歌 - ロイヤルナイツ、シンガーズ・スリー(日本コロムビア・レコード)
放送上のテロップなし
放映日 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | 作画監督 | 原画 | 動画 | 背景 | 仕上 | 進行 | 撮影 | 編集 | 特別出演(挿入歌) | |
1 |
1973/04/02 | おかしな犬がやってきた | 田中実 | 小川隆雄 | スタジオ・ユニ | 奈良美智子 | 武隈章雄 | 原屋楯男 | 『ワンサくんのテーマ』堀江美都子![]() |
||||
2 |
1973/04/09 | 結婚しようよ!!カトリーヌ | 波多正美 | トミプロ | ジャック | 唐崎泰子 | 川端弘治 | 諌川弘 | ![]() |
||||
3 |
1973/04/16 | とばせ!!おしっこ大作戦 | 石黒昇、小林三男 | タマプロ | スタジオ・ユニ | 松田和子 | 久保田芳文 | 吉坂研一 | |||||
4 |
1973/04/23 | あなた好みのベンジャミン | 田村丸 | 西尾向太、田中実 | アニメ・ルーム、タマプロ | スタジオ・ユニ | 波多恵子 | 橋本直人 | 菊田昇 | 尾形冶敏 | 『ベンジャミンの唄』滝口順平 | ||
5 |
1973/04/30 | 鼻にのこったママの味 | 阿佐みなみ | 進藤満尾 (作画担当) |
朝戸澄子、金山明博、上梨壱也 | 穴倉敏 | スタジオ・ユニ | 笠井志津子 | サイケ吉岡、野村和史 | 藤田正明 | 『ワンサくんのテーマ』ホーン・ユキ | ||
6 |
1973/05/07 | ここ掘れワンワンワンサくん | 矢沢則夫、小林三男 |
タマプロ | スタジオ・ユニ | 篠原文子 | 武隈章雄 | 山崎友正 | 『花咲かメガネの唄』宮川泰 | ||||
7 |
1973/05/14 | みどりちゃん捨てないで | 波多正美 | アニメ・ルーム | スタジオ・ユニ | 橋本礼子 | 川端弘治 | 宮坂光一郎 | 尾形冶敏 | 『捨て犬の唄』天地総子、『みどりちゃんの唄』ホーン・ユキ | |||
8 |
1973/05/21 | 馬鹿は死ななきゃなおらない 前篇 | 池野文雄、鈴木正俊 | 進藤満尾 (作画担当) |
芦田豊雄、吉村昌輝 | 根岸峰雄 | スタジオ・ユニ | 松田和子 | 谷田正夫、くぼた芳文 | 諌川弘 | 尾形冶敏 | 浪曲:玉川良一、曲師:植松よね | |
9 |
1973/05/28 | 馬鹿は死ななきゃなおらない 後篇 | 田村丸 | 池野文雄、鈴木正俊 | 小川隆雄 | 海老沢幸雄、広瀬和子、アニメ・ルーム | 望月敬一郎 | 関根史子 | 橋本直人 | 吉坂研一 | 尾形冶敏 | 浪曲:玉川良一、曲師:植松よね、コーラス:ミュージカル・アカデミィ、ピープル | |
10 |
1973/06/04 | 犬の死に方おしえます | 石黒昇、田中実 | タマ・プロ | スタジオ・ユニ | 井口真佐子 | 野村和史 | 菊田昇 | 尾形冶敏 | 『忠犬ハチ公の唄』ミュージカル・アカデミー | |||
11 |
1973/06/11 | ブータンのもててつらいよ | 西尾向太、石崎すすむ | 小川隆雄 | 安彦良和 | スタジオ・ユニ | 小高喜美恵 | 武隈章雄 | 藤田正明 | ||||
12 |
1973/06/18 | 骨が百本ピピンのピン | 矢沢則夫、田中実 | タマプロ、アートオリオン | スタジオ・ユニ | 横田加寿子 | 川端弘治 | 山崎友正 | 尾形冶敏 | ||||
13 |
1973/06/25 | 月がのぼれば血がのぼる | 波多正美、石崎すすむ | 進藤満尾 (作画担当)、アニメ・ルーム (作画協力) |
朝戸澄子、金山明博、上梨壱也 | 細矢澄子 | スタジオ・ユニ、稲場富恵 | 唐崎泰子 | 神田豊、谷田正夫 | 宮坂光一郎 | 伊藤叡 | ||
14 |
1973/07/02 | ワンサくんのミュージカル特集 | 総集編 | ||||||||||
15 |
1973/07/09 | ミミのふりそで隅田川 | 田村丸 | 石黒昇 | 進藤満尾 (作画担当) |
吉村昌輝、広瀬和子、海老沢幸雄 | 石黒篤 | スタジオ・ユニ | しのはらあやこ | 野村和史 | 吉坂研一 | 尾形冶敏 | 『明治一代女』天地総子、『狙いうち』千々松幸子 |
16 |
1973/07/16 | 犬は売られてどこへやら | 阿佐みなみ、池野文雄、崎すすむ | 芦田豊雄 | 若林常夫、富沢雄三、礼万三 | スタジオ・ユニ、末永光代 | 笠井志都子 | 神田豊 | 菊田昇 | 尾形冶敏 | |||
17 |
1973/07/23 | 好きになったらとまらない | 吉川惣司、田中実 | 小川隆雄 | 安彦良和、岡迫旦弘 | スタジオ・ユニ | 橋本礼子 | 川端弘治 | 藤田正明 | 伊藤叡 | |||
18 |
1973/07/30 | パンツもはかずに失礼さん | 矢沢則夫、崎すすむ | アニメ・ルーム | スタジオ・ユニ | 伊藤幸世 | 谷田正夫 | 山崎友正 | 松浦典良 | ||||
19 |
1973/08/06 | 踊るワンサに踊らぬワンサ | 田村丸 | 小林三男 | 進藤満尾 (作画担当) |
金山明博、広瀬和子、朝戸澄子 | さかいあきお | スタジオ・ユニ | 関根史子、多々良正春 (仕上設定) |
鈴木茂 | 宮坂光一郎 | 尾形冶敏 | |
20 |
1973/08/13 | ぼくは野良犬チャンピオン | |||||||||||
21 |
1973/08/20 | ![]() |
総集編 | ||||||||||
22 |
1973/08/27 | ママに逢いたい!! その1 | ![]() |
||||||||||
23 |
1973/09/03 | ママに逢いたい!! その2 | ![]() |
||||||||||
24 |
1973/09/10 | ママに逢いたい!! その3 | ![]() |
||||||||||
25 |
1973/09/17 | 死なないで!!ママ その1 | ![]() |
||||||||||
26 |
1973/09/24 | 死なないで!!ママ その2 | ![]() |
第20回以降のEDは第10回のテロップが使用されたため表記なし
資料は全てTVアニメのOP、EDロールからです(誤字もそのまま)
『ワンサくんのテーマ』は1973年5月のEP盤で『ワンサくんのママ』と改題
『みどりちゃんの唄』は1973年7月のEP盤で『ミドリちゃん』と改題